入園案内

子どもも、自分も、仕事も、家庭も、
大切にしたい。
子どもに必要なこと、大人の事情。
ちゃんと折り合わせて、
家族の幸せをつくりだそう。

対象年齢1歳半~就学前
担当7:30~18:30(認定号数等によって通える時間が違います。)
在園児実績揖斐川町 大野町 池田町 神戸町 大垣市 垂井町 瑞穂市 本巣市 北方町 岐阜市
※国・県・市町からの補助を受けながら通うことが出来ます。

詳しい時間・料金・利用方法・教育方針を知りたい方は・・・

  • 幼稚園見学・・・・実際に見ながら検討出来ます。(要予約)
  • お問い合わせフォーム・・・こちらからもお気軽におたずねください。
  • 開放日・・・・・・子どもと遊びながら、普段の幼稚園の様子も味わえます。(要予約)
  • おひるごはん試食・・・食事が心配な方は試食もできます。(要予約)

入園の手続きの流れ

通い始めたいのは何歳からですか?

①1歳半~3歳誕生日の間に通い始めたい場合(小規模保育所制度)

STEP01

住民票がある市町の申請書を記載する。

STEP02

住民票がある市町の申請書を市町の担当課に提出する。(申請内容書を揖斐幼稚園にも提出してください。)

STEP03

認定されたら、手続き完了

  • 入所は行政判断に基づいて行われます。
  • コアラコアラ(入所説明会)がその都度行われます。
  • 入所は各月1日です。慣らし保育等、家庭と園とで相談して決めます。詳しくはお電話にてご連絡ください。

②3歳誕生日~就学前の間に通い始めたい場合(幼稚園制度)

STEP01

入園願書の記入をする。

STEP02

園に入園願書を提出し、入園料・入園手数料を支払う。

入園手続き完了

STEP03

ひよこぐみ(入園説明会)に参加する。

STEP04

入園式(4月6日ごろ:入園式前は通園はできません。)

③一時預かり:こぐまくらぶ入会の場合(対象:1歳半~6歳)

STEP01

こぐまくらぶ入会届を記入する。

STEP02

入会日や利用方法や期間などを相談する。

STEP03

園に入会届を提出し、入会料・入会手数料を支払う。

入会手続き完了

STEP04

通い始めのための説明を受ける。

STEP05

通い始め

利用概要

通園範囲実績

揖斐川町 大野町 池田町 神戸町 大垣市 垂井町 瑞穂市 本巣市 北方町 岐阜市

トッドラーズフォレスト

対象年齢1歳~3歳
基本保育時間8:30~16:30
延長保育等7:30~18:30
休園日日曜 祝日 お盆 年末年始 年度末1日
土曜日は午前のみ不定期に開園(年間予定に掲載)
保育料市町が定める保育料(所得税額に応じて算定)
バス希望者のみ
利用料3,600円/月
施設設備費1,000円
ランチ完全給食 管理栄養士有 アレルギー食対応 
(料金は保育料に含まれます。)

揖斐幼稚園

対象年齢3歳~就学
教育時間9:30~13:30
延長保育等最長7:30~18:30 有料100円~450円/1日
※春季・夏季・冬季特別預かり保育は、別途必要。
※無償か認定号数により補助有
休園日日曜 祝日 お盆 年末年始 年度末1日
土曜日は午前のみ不定期に開園(年間予定に掲載)
入園料14,000円
保育料
(保護者負担)
27,200円 無償化制度による補助有
(1,500円)
バス希望者のみ
利用料3,600円/月
施設設備費1,000円
ランチ完全給食 管理栄養士有 アレルギー食対応
3,500円(揖斐川町・大野町・池田町・神戸町は給食費補助有)

こぐまくらぶ

里帰り出産や認定の狭間の保育利用など、利用期間、利用方法は柔軟に対応できます。詳しくはお問い合わせください。

対象年齢1歳~就学
保育時間8:30~15:30
延長保育最長 8:10~17:30 
3時半以降は160円/時間
休園日日曜 祝日 お盆 年末年始 年度末1日
土曜日は午前のみ不定期に開園(年間予定に掲載)
入会料7,000円
保育料525円/1時間
上限額30,000円(上限額までは利用分のみ支払い)
バス希望者のみ
利用料3,600円/月
施設設備費1,000円
ランチ完全給食 管理栄養士有 アレルギー食対応
3,500円