
働く人の声
女性が、
家族やプライベートを大切に
生涯の生きがいにできる。
そんな職場になりたい。
孫育てしながら働く K.I.さん
短大卒業と同時に教諭として揖斐幼稚園に就職し、2年間勤め結婚を機に退職しました。その後、3人の子育てをしながら再び揖斐幼稚園に勤めることになり、20数年が経ち、今では働きながら2人の孫の小学校・幼稚園の送迎が日課となっています。
子どもの病気や学校等の行事などで休まざるを得ない時もいつも快く対応していただき、気が付けば「ばぁば」になった現在も元気で楽しく働かせてもらっています。若い先生と一緒に保育に携わり、これまで多くの園児の成長を見守ってきて今思うことは、本当にやりがいのある温かい職場で、まさに私の生きがいでもあると感じています。
介護をしながら働く Y.H.さん
介護をしながら働く生活も7年目となりました。子育てと介護が重なる時期もあり、このまま仕事が続けられるのだろうか・・・と不安もありましたが、介護を優先させてもらい、働き続けられることに感謝しています。
介護に疲れたときに、園で子どもとかかわることで元気をもらい助けられています。社会とのつながり、自分の居場所がここにもあることが、とてもうれしいです。
子育てをしながら働く A.Y.さん
4人の子どもを子育てしています。仕事時間など、自分のライフスタイルに合わせてお仕事をさせていただいています。
人間関係も良く、同年代だけでなくいろいろな立場の先生たちと相談しながら、前向きな気持ちで楽しみながら保育をしています。
保育者として、「はっけんとぼうけん」の世界を楽しめるからこそ、母としても、人としても豊かな生活を送ることができ、私自身も学び、成長させていただいています。
8年目の先生 Y.M.さん
揖斐幼稚園に勤めて8年。困った時にいつでも温かく相談にのってくださる先生方のおかげで、毎日楽しく保育が出来ています。子どもとのかかわりはもちろん、調理員さんがつくってくださる栄養満点のおいしいランチも日々楽しみに出勤しています。
1年目の先生 M.H.さん
1年目で不安なこともありますが、先生方がやさしく丁寧に教えてくださるあたたかい環境です。
自然が豊かな中で、子ども達と一緒に新しい発見をし、成長をしていけることが何より幸せなことだと感じています。
採用の流れ
教諭職
STEP01
就職見学
- 採用条件(給料・勤務時間・社会保険など)
- 教育方針・園舎見学・試験について 等
- 希望者は職場体験として、実際に数日一緒に働く体験もできます。(人間関係や職場の雰囲気などが心配な方におすすめ)
STEP02
エントリー
履歴書 資格に関する証明書 健康診断書 を提出してください。
<新規採用の場合>
- 成績証明書 卒業見込証明書 健康診断書
- 幼稚園教諭免許状取得見込証明書
- 保育士取得見込み証明書
- 提出の際には、電話連絡してご持参ください。
STEP03
採用試験
STEP04