開放日・幼稚園見学のご案内
● 開放日は、毎週水曜日(原則)
園庭と園内(一部)を未就園児に開放しています。
子どもさんとその家族の方が、一緒に遊びに来ることができる日です。
就学前の子どもなら誰でも参加(保護者同伴)できます。
ご希望の方は、開放日参加申し込みフォーム
または、お電話でお申込み ください。
詳細は下記開放日案内をご覧ください。 気軽に遊びに来てください。
● 幼稚園見学は、個別に随時
園案内(保育料など)、無償化制度についての説明、
ご希望の方は、お電話でお申込み ください。
個別にご案内しています。
電話:(午前9時~午後5時:0585-22-6008)
お問い合わせフォーム
● 開放日案内
<日>
毎週水曜日 (原則) 変更するときがあります。
<時間>
午前9時30分~11時30分
午前9時45分 当日のプログラム
午前10時30分 絵本 おやつ
時間内であれば自由な時間に来て
自由な時間に帰ることが出来ます。
<場所>
いびようちえん Art & Science スタジオ
<費用>
おやつ代110円
<内容>
●絵本の読み聞かせが聞けて、手作りおやつ(110円)が食べられます。
●臨床発達心理士による子育て相談が受けられます。
●乳幼児のおやつは、スイーツの楽しみではなく、栄養補給を主とした軽食です。
●乳幼児にふさわしいバランスのとれたおやつの在り方を紹介します。
●子どもに出合わせたい良質な絵本の紹介なども行います。
● 揖斐幼稚園の子育て支援
うさぎ開放日 会員制の開放日
5月~2月にほぼ毎週、開催しています。
入会費1,000円
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
こぐまくらぶ
里帰り出産や一時帰国など1年以内の通園や、短時間、数日などの一時預かりなどケースによってご相談に応じますので直接お問い合わせください。
子育て相談
臨床発達心理士による子育て相談、発達相談 無料(在園児・うさぎ開放日会員・ひよこ組の方)詳しくはお電話にてお問い合わせください。
※ 見学はあらかじめ予約が必要です。
月 | 日 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
4 | 10 (水) | お絵かき楽しいな (見学可) | |
17 (水) | 新聞紙で遊ぼう ! (見学可) | ||
20 (土) | むすび座人形劇開放日 (見学日) | ||
24 (水) | キラキラ風船遊び 1 (見学可) | ||
5 | 15 (水) | 色水遊びをしよう 1 (見学可) | |
25 (土) | 幼稚園見学日 | ||
6 | 19 (水) | 親子で手形 ・ 足型 (見学可) | |
7 | 17 (水) | 色水遊びをしよう 2 (見学可) | |
8 | 28 (水) | 水遊び楽しいな (見学可) | |
9 | 7 (土) | ピザ開放日 (見学可) |
|
18 (水) | コレクション散歩 (見学可) | ||
10 | 16 (水) | どんぐり拾いできるかな? (見学可) | |
11 | 20 (水) | どんな絵本が子どもに良いの? 1 (見学可) | |
12 | 18 (水) | 飛ばして遊ぼう ! (見学可) | |
1 | 15 (水) | こまこま回れ (見学可) | |
2 | 5 (水) | どんな絵本が子どもに良いの? 2 (見学可) | |
3 | 5 (水) | キラキラ風船遊び 2 (見学可) |
* 前日までに申し込みください。
* 紹介している遊びは一部です。それ以外にも親子で自由にお庭で散歩したり、ままごとや積み木遊びなど、1才頃から気軽に参加していただけます。
2025年度 入園のご案内
同じ年頃の子どもとの遊びを喜び始める時。
そして、お母さんたちが復職を考え始める時。
家族みんなの時間を充実させたい。
次のライフステージへの一歩をともに考えませんか。
入園一般募集開始日
6月4日(火) 午前9時より : 定員になり次第締切
※卒園児・在園児弟妹や卒園児の子どもさんの入園受付は5月23日(木)からです。
幼稚園探しを始めたら・・・幼稚園見学をしませんか?
幼稚園見学は随時受け付けています。
揖斐幼稚園は、無償化対象園です。
保育料は、無料です。(ランチ代等は別途必要です)
教育方針・預かり時間や金額等、
個別にご案内させていただきます。
園内見学をご希望の方は、
下記の連絡先にてあらかじめご予約下さい。
電話0585-22-6008
月曜日~金曜日:午前9時~午後5時
開放日参加申し込みフォームにてもお申し込み出来ます。
Hakken to Boken 教育課程(カリキュラム)
(3~4年毎に、全国の保育所・幼稚園・小学校・中学校等のなから1園(校)が受賞。)
2015年 揖斐幼稚園の「はっけんとぼうけん」教育実践が高く評価され、
「 第三回教育実践佐武賞 」を受賞しました。
生命・科学・アートの原点である自然を体験できる環境、
人生の困難・謎・理不尽に立ち向かう姿勢を養う
子ども自身の「はっけんとぼうけん」の生活、
子どもと生活するプロを育成する学術の最先端を取り込んだ研修、
揖斐幼稚園は自立した大人への第一歩を支える教育・保育を目指します。
詳しくは、 園からのメッセージ 教育・保育の方針 ボタンよりご覧ください。
進化するいびようちえんの教育課程
教師一個人の私的経験だけでなく、日々発展する研究的知見の裏付けを携え、
堅実で誠実な幼児教育・保育実践の積み重ねが、
いびようちえんの教育課程(カリキュラム)を常に進化させています。
幼児教育のカリキュラムは、施設によって様々です。
幼児教育・保育のカリキュラム(教育課程)は、施設(園)ごとに作られます。
「教育・保育の内容」は、幼児期の子どもの育ちや発達に大きく影響します。
「教育・保育の内容」 「先生の資格」 など十分にご検討ください。
是非、子どもさんと遊びにいらしてしださい。
ご来園の折には、お気軽にお尋ねください。
いびようちえんの「はっけんとぼうけん」が、本になりました。
はっけんとぼうけん --アートと協働する保育の探求--
アートは子どもの探求の扉を開く
佐木みどり ・ 宮崎清孝 [編著] 創成社 2015年 共著
ラウトレッジ社(ロンドン&ニューヨーク)の
「Routledge International Handbooks」で
いびようちえんの「はっけんとぼうけん」カリキュラムが紹介されました。
いびようちえんの教育課程(カリキュラム)
「指導計画」・「保育プラン」・「ポット」等にて全国に紹介され、
毎回高い評価を頂いてきました。高い専門性による実績の積み重ねが、
教育課程(カリキュラム)を常に進化させています。
詳しくお知りになりたい方は、ご来園ください。
2021年4月~2022年3月号までの1年間
いびようちえん 教育課程(カリキュラム)「Pot 」に 掲載
オープンガーデン・園庭図
子どもさんが保護者を伴って、
園庭に遊びに来ることができます。
詳しくはお電話で。
(平日午後3時から午後4時半)
いびようちえんの「子育て本 」
駐車場案内
Copyright © 学校法人揖斐幼稚園 All Rights Reserved.