お気軽にお問い合せ下さい TEL:0585-22-6008
空白 空白 サイトマップ 採用情報 お問い合せ お問い合せ

  

  

 

  

  

Hakken to Boken project

子どもだから、大人の簡易版でいい?
子どもだから、子ども用のものでないとわからない?
私達はそれに、NOと言いたい。
子どもこそ、大人も子どもも抱擁し、
心を揺り動かしてくれる手応えある事実と作品を
必要としているのではないでしょうか。
そうした科学やアートは子どもだけでなく大人も育ててくれるのです。

いびようちえんHakken to Boken project」は、
日本 (早稲田大学 宮崎清孝教授・筑波大学茂呂雄二教授の研究グループ)、 
フィンランド (Oulu University,Kajaani University Consortium のHakkarainen 教授の研究グループ)、 
アメリカ (University of California, San Diego, Laboratory of Comparative Human Cognition の Cole 教授の研究グループ )
と絶えず研究データ、および意見の交換を行い、国際的な共同研究の一翼を担ってきました。

Playworld Projects国際会議@Jonkoping University2013 (スウェーデン)にて Hakken to Boken project 発表。 (2013/11)

カリフォルニア大学サンディエゴ校 
LCHCHPにて揖斐幼稚園の Hakken to Boken project  が紹介される。

 
はっけんとぼうけん アートは子どもの探求の扉を開く 佐木みどり・宮崎清孝[編著] 創成社 2015年 共著

第三回教育実践佐武賞 受賞 (公益財団法人 教育美術振興会-元文部科学省初等中等教育局教育課程課所管)

ラウトレッジ社(ロンドン&ニューヨーク)の「Routledge International Handbooks」
Hakken to Boken project 
が紹介される。

 

  

  

映像

  • KAWAMATA WORKSHOP IN IBI KINDERGARTEN 2002
    期間:2002.07.22(月)-28(日)
    参加者:川俣ゼミ学生、他
    2002・07・27 シンポジウム
    テーマ 子どもの“はっけんとぼうけん”の生活を求めて
    シンポジスト
    青木正弘(豊田市美術館主任学芸員)
    川俣正(美術家/東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授)
    宮崎清孝(認知心理学・教授学習過程論/早稲田大学人間科学部助教授)
    茂呂雄二(言語心理学/筑波大学心理学系助教授)
    司会
    佐木みどり(揖斐幼稚園副園長)     

  • キッズゲルニカ  IN IBI-YOUCHIEN 1999
    撮影:安田 正(YASUDA TADASHI) 
    著作:株式会社レーヴ(REVES INC.)
    キッズゲルニカ(KIDS' GUERNICA)は、アートジャパン(ART JAPAN NETWORK)が企画・立案・実施したプロジェクトで、2000年12月のネパール展(KATHMANDU)で、6年間にわたって世界各地のこどもたちが製作した巨大壁画全54作を展示して閉幕した。
    その後は、世界各地で趣旨に賛同する人たちが自由に展開できる教育プログラムとなっている。
    揖斐幼稚園 1999年~ 参加する。
    2000年 ネパール 揖斐幼稚園 佐木彩水 
    国際子ども平和壁画展(カトマンズ)スタッフとして参加、カトマンズにて発表する。
     
     

 

  

  

ブックレット

いびようちえんHakken to Boken project」がブックレットになっています。
ブックレットは、今までにお問い合わせ頂いた (フランス・イタリア・ドイツ・スエーデン・フィンランド・アメリカ・カナダ等) にお送りしました。
 
詳しくは、ブックレット画像をクリックしてください

2024年   
2024年 川越 ゆりえ WORKSHOP 
令和6年8月23日(金) 午後2:00~4:00
シンポジウムテーマ
 ア-トは子どもにとってどのような意味があるのか
企画者・
司会・進行
佐木 みどり(揖斐幼稚園)
登壇者(敬称略)
川越 ゆりえ (ア-ティスト)
正村 美里(岐阜県美術館 副館長)
宮崎 清孝(早稲田大学 名誉教授)
佐木 謙介(揖斐幼稚園)
佐木 彩水(揖斐幼稚園)
経緯説明
  佐木 玲水(揖斐幼稚園)

 
  
2022年 CLEMENS METZLER 2023年 大平由香里
CLEMENS METZLER WORKSHOP 
IN IBI-YOUCHIEN 2022
ラウンドテーブル
テーマ
子どもにとって「楽しい」遊びや活動にするために
ー教師・保育者のあり方を考えることを通してー
2022/08/05(金) 午後14:00~16:00
 登壇者
       クレメンス・メッツラー(イラストレーター・デザイナー) 
       宮崎清孝       (早稲田大学名誉教授) 
       畔上一康       (信州大学大学院教授)
       野口紗生       (明治大学研究員)
       佐木彩水       (揖斐幼稚園)
司会・進行    佐木みどり     (揖斐幼稚園)
経緯説明         佐木玲水       (揖斐幼稚園)

大平由香里WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2023
テーマ: やま・かわ
シンポジウム
テーマ:子ども一人ひとりの表現が育つために
--教師・保育者のあり方を考えることを通して--
2023/08/25(金) 午後14:00~16:00
企画    佐木みどり(揖斐幼稚園)
登壇者(敬称略)
大平由香里     (日本画家)
鳥羽都子      (岐阜県美術館 学芸員)
宮崎清孝   (早稲田大学 人間科学学術院)
畔上一康   (信州大学 学術研究所 教育学系)
水谷亜由美  (岐阜聖徳学園大学 教育学部)
渡辺涼子   (常葉大学 健康フロデュース学部)
司会・進行   佐木彩水  (揖斐幼稚園)
経緯説明    佐木玲水  (揖斐幼稚園)

2020年 桂川成美 2021年 笹木敦子

桂川成美ワークショップin揖斐幼稚園
テーマ 想像遊びとアート活動

コメンテーター

版画家                       桂 川 成 美

岐阜県美術館            正 村 美 里

早稲田大学名誉教授  宮 崎 清 孝

明治大学       野 口 紗 生

揖斐幼稚園・美術家  佐 木 謙 介

企画

揖斐幼稚園                佐 木 みどり
司会・進行

揖斐幼稚園      佐 木 彩 水
経緯説明

揖斐幼稚園      佐 木 玲 水  

笹木敦子ワークショップin揖斐幼稚園

テーマ
子どもにとって「楽しい」遊びや活動にするために

アートに取り組む子どもの姿から

日時:2021年8月6日   14:00~16:00

場所:ArtScienceスタジオ

コメンテーター

美術家  笹 木 敦 子

早稲田大学人間科学学術院  宮 崎 清 孝
信州大学大学院教育学研究科  畔 上 一 康

明治大学  野 口 紗 生

浜松学院大学  小野寺 涼 子

揖斐幼稚園  佐 木 彩 水

司会・進行

揖斐幼稚園   佐 木 みどり

揖斐幼稚園   佐 木 玲 水

2018年 YURIE KAWAGOE  2019年 HAYASHI TAKESHI
YURIE KAWAGOE 
WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2018
シンポジウムテーマ 
大人のかかわりで子どもの表現が育つのだろうか
コメンテーター
早稲田大学人間科学学術院 教授   宮 崎 清 孝
お茶の水女子大学 准教授      刑 部 育 子
京都造形芸術大学 准教授      齋 藤 亜 矢
話題提供
明治大学             野 口 紗 生
アーティスト           川 越 ゆりえ
揖斐幼稚園副園長         佐 木 彩 水
HAYASHI TAKESHI WORKSHOP IN IBI-YOUTHIEN 2019
テーマ : 水みず・土どろ・宇宙
そら 

  
ラウンドテーブル
テーマ: 表現活動(遊び)は、子どもにとってどのような意味があるのか。
ラウンドテ-ブル登壇者(敬称略) 
林 武史(東京藝術大学) 
日比野克彦(東京藝術大学) 
宮崎 清孝(早稲田大学 人間科学学術院) 
ベス・フェアホルト(ニュ-ヨ-ク市立大学) 
刑部 育子(お茶の水女子大学) 
齋藤 亜矢(京都造形芸術大学) 
企画 佐木 みどり(揖斐幼稚園)
司会・進行 佐木 彩水(揖斐幼稚園)
経緯説明 佐木 玲水(揖斐幼稚園)
2016年 NARUMI KATSURAGAWA 2017年 CLEMENS METZLER
NARUMI KATSURAGAWA WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2016

シンポジウム
テーマ 
子どもとアート~イメージをつくるプロセス~
シンポジスト
桂川成美(版画家)
刑部育子(お茶の水女子大学)
斉藤亜矢(京都造形芸術大学)
野口紗生(明治大学)
東村知子(京都教育大学)
司会
佐木彩水 (揖斐幼稚園副園長)
経緯説明
佐木玲水 (揖斐幼稚園副園長)
場所 揖斐幼稚園 Art&Scienceスタジオ
日時 2016/08/05 (金) 午後2:00 ~4:00

CLEMENS METZLER
WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2017
シンポジウム
想像遊びとアート活動について
シンポジスト
イラストレーター      クレメンス・メッツラー
早稲田大学人間科学学術院  宮 崎 清 孝

お茶の水女子大学      刑 部 育 子

京都造形芸術大学      齋 藤 亜 矢

明治大学          野 口 紗 生

シンポジスト+司会
揖斐幼稚園園長       佐 木 みどり

2014年 EIJI MORIBE 2015年 HAYASHI TAKESHI
EIJI MORIBE WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2014

シンポジウム
テーマ 
子どもとアート
日時 2013/08/03 
場所 揖斐幼稚園A&Sスタジオ

話題提供
森部英司(美術作家)
石川 泰(作曲家 臨床心理士)
宮崎清孝(早稲田大学人間科学学術院教授)
武岡紗生(早稲田大学人間科学学術院助手)
佐木謙介(揖斐幼稚園理事長アーティスト)
コメンテーター

杉浦幸子(武蔵野美術大学芸術文化学科准教授)
青木弘(美術評論家 実践博物館学)
司会
佐木みどり(揖斐幼稚園園長・岐阜聖徳学園大学教育学部准教授

HAYASHI TAKESHI WORKSHOP IN IBI-YOUTHIEN 2015
テーマ : ふね ・ うみ
シンポジウム
テーマ:子どもとアート

シンポジスト

林武史 東京藝術大学美術学部彫刻科教授

藤井匡 東京造形大学          
宮崎清孝 
早稲田大学人間科学学術院

司会 
佐木みどり揖斐幼稚園園長

2012年 NAOKA UEMURA 2013年 TAI ISHIKAWA
NAOKA UEMURA WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2008 
シンポジウム
テーマ 幼児期の子どもの表現を考える 
企画  揖斐幼稚園園長   佐木謙介
シンポジスト 早稲田大学教授    宮崎清孝
      ダンサー     上村なおか
      岐阜大学准教授      野村幸弘
      作曲家・臨床心理士    石川 泰
司会 揖斐幼稚園副園長 佐木みどり
日時 2007年8月2日 15:00~16:45
会場 揖斐幼稚園スタジオ "アート&サイエンス"
 
TAI ISHIKAWA WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2013  
シンポジウム
テーマ 「子どもとアート」
日時 2013/08/03 
場所 揖斐幼稚園A&Sスタジオ
企画・司会:佐木みどり 揖斐幼稚園園長
シンポジスト
:石川 泰 作曲家・臨床心理士
:宮崎清隆 早稲田大学人間科学学術院教授
:武岡紗生 早稲田大学人間科学学術院  
:佐木彩水 揖斐幼稚園副園長
2010年 HISAKO INOUE 2011年 AIKAWA MEGUMI 
HISAKO INOUE WORKSHOP
IN IBI-YOUCHIEN 2010
テーマ におい ・からだ ・たべる
シンポジウム
テーマ 子どもとアート
企画 
揖斐幼稚園園長 佐木みどり
シンポジスト
匂いアーティスト 井上尚子
早稲田大学教授 宮崎清孝
岐阜大学教授  野村幸弘
作曲家・臨床心理士 石川 泰
揖斐幼稚園 アーティスト 佐木謙介
司会
揖斐幼稚園園長 佐木みどり
進行
揖斐幼稚園副園長 佐木彩水
AIKAWA MEGUMI WORKSHOP
IN IBI-YOUCHIEN 2011
テーマ おる ・ つなぐ ・ ことば

シンポジウム
テーマ 
子どもから何を学び、
子どもは何を学んだと思うのか

企画 
揖斐幼稚園園長 佐木みどり

シンポジスト
テキスタイルアーティスト  相川 恵
早稲田大学教授   宮崎清孝
岐阜大学教授  野村幸弘
作曲家・臨床心理士  石川 泰
揖斐幼稚園アーティスト  佐木謙介

司会
揖斐幼稚園園長 佐木みどり 

2008年 NAOKA UEMURA 2009年 MIYAMOTO MIE
NAOKA UEMURA WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2008
テーマ  森 ・ 海
シンポジウム
  テーマ 幼児期の子どもの表現を考える
企画
  揖斐幼稚園長 佐木謙介
シンポジスト
  早稲田大学教授 宮崎清孝
  ダンサー 上村なおか
  岐阜大学准教授 野村幸弘
  作曲家・臨床心理士 石川 泰
司会
  揖斐幼稚園副園長 佐木みどり
MIYAMOTO MIE WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2009
テーマ  Milky Way

シンポジウム
テーマ  幼児期の子どもの表現を考える
企画
  揖斐幼稚園長 佐木みどり
シンポジスト
  アーティスト 宮元三恵
  早稲田大学教授 宮崎清孝
  岐阜大学准教授 野村幸弘
  作曲家・臨床心理士 石川 泰
  オール大学 小野寺涼子 (フィンランドよりテレビ電話参加)
司会
  揖斐幼稚園園長 佐木みどり
進行
  揖斐幼稚園副園長 佐木彩水

2006年 AKIRA KASHIWAGI 2007年 HAYASHI TAKESHI
AKIRA KASHIWAGI WORKSHOP IN IBI-KINDERGARTEN 2006
テーマ  虫・変身(むし・へんしん)
ラウンドテーブル
  テーマ 子どもの「表現」の育ちを考える
スピーカー
  名和昆虫博物館長 名和哲夫
  早稲田大学教授 宮崎清孝
  演劇百貨店店長 柏木 陽
  作曲家・臨床心理士 石川 泰
  揖斐幼稚園長 佐木謙介
司会
  揖斐幼稚園副園長 佐木みどり
進行
  揖斐幼稚園副園長補佐 佐木彩水
HAYASHI TAKESHI (東京)藝術大学准教授) WORKSHOP IN IBI-KINDERGARTEN 2007
テーマ  地球・土・宇宙
シンポジウム
  テーマ 幼児期の子どもの表現を考える
シンポジスト
  東京藝術大学准教授 林武史
  早稲田大学教授   宮崎清孝
  岐阜県美術館長   古川秀昭
  豊田市美術館副館長 青木正弘
司会
  揖斐幼稚園副園長 佐木みどり



ソニー幼児教育支援プログラム
 「見えた !? 科学する心」2008/1 vol.66

 
2004年 KAZUMASA HORIKIRI 2005年 KAZUMASA HORIKIRI
KAZUMASA HORIKIRI WORKSHOP IN IBI-KINDERGARTEN 2004
テーマ  鬼

シンポジウム
  テーマ 子ども達のはっけんとぼうけんの生活を求めて
企画
  佐木謙介 揖斐幼稚園長
司会
  佐木みどり 揖斐幼稚園副園長
シンポジスト
  宮崎清孝 早稲田大学助教授
  茂呂雄二 筑波大学助教授
  堀切和雅 劇作家
  柏木 陽 演劇百貨店店長
  石川 泰 作曲家 心理カウンセラー

KAZUMASA HORIKIRI WORKSHOP IN IBI-KINDERGARTEN 2005
テーマ  妖怪踊りの伝承

ラウンドテーブル
  テーマ 子どもの「表現」の育ちを考える
企画
  佐木謙介 揖斐幼稚園長
司会
  佐木彩水 揖斐幼稚園副園長補佐
話題提供
  堀切和雅 劇作家 
  石川 泰 作曲家 心理カウンセラー
  佐木みどり 揖斐幼稚園副園長
指定討論者
  宮崎清孝 早稲田大学教授
  茂呂雄二 筑波大学助教授  
 

2002年 TADASHI KAWAMATA 2003年 MASAYUKI AKAMATSU
TADASHI KAWAMATA WORKSHOP IN IBI-KINDERGARTEN
2002
・07・21
シンポジウム
テーマ 子どもの“はっけんとぼうけん”の生活を求めて
シンポジスト
  青木正弘(豊田市美術館主任学芸員)
  川俣正(美術家/東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授)
  宮崎清孝(認知心理学・教授学習過程論/早稲田大学人間科学部助教授)
  茂呂雄二(言語心理学/筑波大学心理学系助教授)
司会
  佐木みどり(揖斐幼稚園副園長)

 
MASAYUKI AKAMATSU(IAMAS) WORKSHOP IN IBI-KINDERGARTEN 2003
テーマ スピーカーとデジタル演奏

シンポジウム
  テーマ 子どもがおとなと共に活動することについて
シンポジスト
  赤松正行 IAMS教授
  下田展久 サウンドアーティストプロデューサ
  茂呂雄二 筑波大学助教授
  佐木謙介 揖斐幼稚園長
司会
  佐木みどり 揖斐幼稚園副園長



ソニー教育財団 ソニー幼児教育支援プログラム 論文 努力賞受賞


 

1999年 ~2000年 KIDS'GUERNICA
2001年 BORIA TISSOT
KIDS'GUERNICAワークショップ 1999年~参加
2000,年 ネパール  (佐木彩水先生 国際子ども平和壁画展(カトマンズ)スタッフとして参加、カトマンズにて発表する。)
2001~2002年  イタリア
2003年 フランス 日本 オーストリア
2004年以降 キッズ・ゲルニカホームページを参照ください。


キッズ ・ゲルニカ
・小学校の教科書に掲載される
・ユネスコの「平和の文化国際年」公式事業に認定される

ブックレット   無   
ポストカード  有
 
BORIA TISSOT WORKSHOP
IN IBI-KINDERGARTEN 2001

ボリス ティソット氏(フランス国立ポンピドーセンター教育カリキュラム)ワークショップ 2001

 

 

 

 

ブックレット 無    
ホストカード  無




1999年以前の Hakken to Boken」 は、
下のリンクボタンより